結局アクセスが伸びないか〜の問題です
- ff14landemia
- 2017年7月12日
- 読了時間: 2分
ここまでサイトを運営してきてます。主流は動画です。
FF14のサイトにあたって、まず何よりも集客率が高いとわかりきっているのはブログでした。
検索しても「FF14 ミコッテ」など種族別に区切って探してみても、上位には画像の大きく綺麗なブログのみ!
というか、ララフェルのブログに関して…相当な上位占めていて、全国のユーザーはララ好きか!と伝わって来ます。
とゆうても、そんな中でのアウラ押し。それがこのサイト。
そんな中から、ララフェルのサイト検索中に「アウラは見当たらないかな?」と思ってくれた人にでも!
どうぞと、アウラファンのこのサイトを出してあげれたらと思うのです。
さて。
初めから…問題はブログが良いとわかっていてもサイトで始めたことです。
これがアウラの画像を敷き詰めたいあまりに、ブログよりは画面構成を自由にできるサイトを選んだわけです。
ですが、このサイトはWix。じつは検索で自分のサイトに誘導させるSEO対策や、キーワード設定などがしづらい。
サポートはそこまで、ないです。
これのサポートがすごくよくできていたのが、WixではなくJimdoなのですが。
このアウラサイト開設にも『Jmdoは経験済みだから、他のサービスも体験してみたい』というのが動機でした。
それが1つ前よりもサポートが違う発見なのですから、また工夫した対策をしないといけません。
お客さんが検索をして、クリックをしてもらうまでがサイト公開からの真のお披露目に達することなのですから。
実は「アウラ日和」「旅立ちステップ」ですが、題名の広告的な面は好評みたいで、
ニコニコ動画の毎日更新したものには検索結果と、人のクリックなどが行き着いてくれています。
サービスのnikozonでも確認したので、実際はいま、一番人が見てくれたのはニコニコ動画の「旅立ちステップ」ですね。やはり動画時間が数分だったのも問題無く、よかったのだと思いました。
ということで。
現時点で一番の優先度上はニコニコ動画になりますが、要点はこれからページの作業をしていくときにニコニコ動画からリンクを伸ばして周期的な更新を何かでしていくこと。になります。
そしてその後のクリックをこのサイトに着くようにして、それまでの更新は軽いページで見やすいようにできればいいのです。
数分で終わるもので繰り返し見に来てくれれば問題無いのですから!
Comments